Pokémon GOにとっての上野
上野駅公園口はGOで日本有数のプレイエリアとして知られる
最大の理由は時間地図上の質
プレイ密度の高いエリアが面的に広がっている
投稿型ツールで理想個体出現の投稿が集まりやすい
理想個体を追跡するのに自転車、電車、タクシーを乗り回して行ける
投稿型ツールで5分以上報告が相次ぐような一般野生湧き30分出現に対して時間内に追いつきやすい
差し引き約20分以内
とくにコミュデイで活きる
ポケストップが円形に密集していて黄金ルアーの拠点に適している
コレクレーのコインを求めて水族館の魚のようにグルグルする人間たちはまさにコレクレーに操られた姿である
仕事帰りの会社員にも人気
黄金ルアー自体、旬が過ぎてしまった
人が集うのに適している
交通アクセスがよい
もともと観光名所である
広場である
ポケストップが円形に密集している
ノーアポでも行けば友達が居るという安心感がある
ポケストップやジムが密集して野生ポケモンがよく湧くだけであれば上野である必要はない
上野は雨に弱すぎる
雨のときは銀座、新宿、池袋の方に軍配が上がる
パケ詰まりしやすい
GOの通信のみならず任意の通信が詰まる
大量捕獲をする上でリスク大
10分程度中断を余儀なくされることもザラにある